【スタッフブログ】30代におすすめの美容皮膚科施術 | 麻の葉クリニックブログ
こんにちは、麻の葉クリニックです!
30代は、仕事やプライベートで忙しくなりながらも、肌の変化を感じ始める時期。「最近、肌のハリがなくなってきた」「シミが目立つようになった」「毛穴やくすみが気になる」といったお悩みを抱える方が増えてきます。そんな30代の皆様に、美容皮膚科の力を借りて、若々しく輝く肌を保つための「おすすめ施術」をご紹介します!
このブログでは、麻の葉クリニックが自信を持っておすすめする、30代の肌悩みに効果的な施術をわかりやすく解説します。
30代の肌悩みと美容皮膚科の役割
30代になると、20代の頃のような肌の「自然なハリ」や「ツヤ」が少しずつ減少し、ターンオーバーの遅れやコラーゲンの減少により、シミ、シワ、たるみ、毛穴の開きといったエイジングサインが現れ始めます。また、ストレスや生活習慣の影響で大人ニキビに悩む方も少なくありません。
麻の葉クリニックでは、こうしたお悩みに合わせた施術を提供し、セルフケアでは難しい肌トラブルを効果的に改善します。以下では、30代の方に特におすすめの施術を、具体的な効果や特徴とともにご紹介します。
おすすめ施術1:IPL(光治療)

どんな施術?
IPL(Intense Pulsed Light)は、特殊な光を肌に照射する治療です。シミ、そばかす、くすみ、赤み、毛穴の開きなど、複数の肌悩みを同時に改善できるのが特徴です。
30代におすすめの理由
30代になると、20代の頃の軽い日焼けがシミとして目立ち始めたり、肌のくすみが気になる方が増えます。IPLは、肌表面のメラニン色素を分解し、透明感のある肌を取り戻すのに効果的。また、コラーゲン生成を促すため、肌のハリや弾力アップも期待できます。
麻の葉クリニックの特徴
当院では最新型のIPL機器を使用し、肌質や悩みに合わせて光の強さを細かく調整。施術時間は約20~30分で、ダウンタイムがほとんどないため、忙しい30代の方にもぴったりです。施術後はメイクも可能で、すぐに普段の生活に戻れます。
施術の流れ
カウンセリングで肌状態をチェック
クレンジング後、冷却ジェルを塗布
IPLを照射(軽いピリッとした感覚あり)
保湿ケアで仕上げ
おすすめ頻度:4~6週間に1回、5~6回継続で効果を実感
おすすめ施術2:ボトックス注射

どんな施術?
ボトックス注射は、筋肉の動きを一時的に抑えることで、表情ジワ(額、眉間、目尻など)を改善する施術です。また、フェイスラインの引き締めやエラの張り改善にも効果的です。
30代におすすめの理由
30代前半から、笑ったり眉を動かしたりすることでできる「表情ジワ」が深く刻まれ始めます。ボトックスはこれを予防・改善し、若々しい表情をキープ。また、エラの筋肉に注入することで小顔効果も得られ、見た目の印象を大きく変えられます。
麻の葉クリニックの特徴
麻の葉クリニックでは、経験豊富な医師が一人ひとりの顔立ちに合わせて注入量を調整。自然な仕上がりで「やりすぎ感」を避けます。施術は20~30分程度で終わり、注射の跡もほとんど目立ちません。
施術の流れ
カウンセリングで注入部位を決定
冷却または必要に応じて麻酔クリームを塗布
細い針でボトックスを注入
終了
おすすめ頻度:4~6か月に1回
おすすめ施術3:手打ち水光注射

どんな施術?
手打ち水光注射は、ヒアルロン酸やビタミン、成長因子などの美容成分を、医師が手作業で肌の浅い層に細かく注入する施術です。肌のハリ、潤い、透明感を高め、全体的な肌質改善を目指します。
30代におすすめの理由
30代後半になると、肌の乾燥やハリの低下が顕著になり、くすみや小じわが気になることが増えます。手打ち水光注射は、肌に直接美容成分を届けることで、内側から潤いとハリを復元。即効性があり、施術直後からツヤ感を実感できるのが魅力です。
麻の葉クリニックの特徴
当院では、熟練の医師が手打ちで丁寧に注入し、肌の状態や悩みに合わせたカスタマイズが可能。痛みを軽減するため麻酔クリームを使用し、ダウンタイムも短めです。
施術の流れ
カウンセリングで肌悩みと希望の薬剤を決定
麻酔クリームを塗布
医師が手作業で美容成分を注入
冷却と保湿で仕上げ
おすすめ頻度:4~6週間に1回、3~5回継続
おすすめ施術4:ハイドラブースター

どんな施術?
ハイドラブースターは、肌表面の古い角質や汚れを吸引しながら、美容液を肌に浸透させる施術です。毛穴の黒ずみやざらつきを改善し、滑らかで透明感のある肌を実現します。
30代におすすめの理由
30代は、毛穴の詰まりや角質肥厚による肌のくすみが気になる時期。ハイドラブースターは、ディープクレンジングと保湿を同時に行い、肌のキメを整える効果が抜群。定期的なケアで、毛穴レスなツルツル肌を目指せます。
麻の葉クリニックの特徴
当院では、最新のハイドラブースター機器を使用し、肌質に合わせた美容液を選択。施術時間は約40分で、ダウンタイムがなく、施術直後からメイク可能です。忙しい30代の方に最適な「ランチタイムトリートメント」です。
施術の流れ
カウンセリングで肌状態を確認
クレンジング後、専用チップで吸引と美容液導入
保湿ケアで仕上げ
おすすめ頻度:4週間に1回、継続で効果アップ
おすすめ施術5:ポテンツァ

どんな施術?
ポテンツァは、マイクロニードルと高周波(RF)を組み合わせた施術で、肌の深層に熱エネルギーを届け、コラーゲン生成を促進します。ニキビ跡、毛穴の開き、シワ、たるみの改善に効果的です。
30代におすすめの理由
30代は、ニキビ跡や毛穴の開き、肌のハリ低下が気になる時期。ポテンツァは、肌の奥深くまでアプローチし、肌の再生を促すことで、滑らかでハリのある肌を実現。薬剤を併用することで、さらに効果を高められます。
麻の葉クリニックの特徴
当院では、ポテンツァのチップや高周波の設定を肌悩みに合わせてカスタマイズ。施術は麻酔クリームを使用し、快適に受けられます。赤みは数日で落ち着くことが多く、ダウンタイムも比較的短めです。
施術の流れ
カウンセリングで肌悩みを確認
麻酔クリームを塗布
マイクロニードルと高周波で施術(オプションで薬剤導入)
おすすめ頻度:4~6週間に1回、3~5回継続
麻の葉クリニックからのアドバイス
施術を受ける前に
美容皮膚科が初めての方は、「どの施術が自分に合うか」「本当に効果があるのか」と不安に思うかもしれません。麻の葉クリニックでは、無料カウンセリングを実施しています。肌の状態やライフスタイルに合わせて、最適な施術プランを提案しますので、気軽にご相談ください。
継続がカギ
どの施術も、1回で劇的な変化を期待するよりも、定期的に受けることで効果を最大化できます。30代の早い段階でケアを始めることで、40代以降も若々しい肌を維持しやすくなります。
セルフケアとの併用
美容皮膚科の施術に加え、日々のスキンケア(保湿、UVケア)や生活習慣(睡眠、食事)も重要。施術の効果を持続させるためにも、バランスの良い生活を心がけましょう。
まとめ
30代は、肌の変化を感じながらも、適切なケアで美しさを保てる大切な時期です。麻の葉クリニックでは、フォトフェイシャル、ボトックス、手打ち水光注射、ハイドラブースター、ポテンツァなど、30代の肌悩みに合わせた施術を豊富に揃えています。
「自分に自信を持ちたい」「忙しい中でも美しさをキープしたい」という方は、ぜひ一度、麻の葉クリニックへお越しください。専門医とスタッフが、あなたの美を全力でサポートします!
※本記事は一般的な情報提供を目的としています。施術の詳細やリスクについては、カウンセリング時に医師にご確認ください。