【スタッフブログ】内側から輝く美白肌!美容点滴の効果と最適な施術回数
こんにちは、麻の葉クリニックです!
美容点滴は、グルタチオン、トラネキサム酸、アスコルビン酸(ビタミンC)などの成分を直接血管に投与することで、肌の美白やアンチエイジングを目指す人気の美容施術です。特に「白玉点滴」として知られるグルタチオンを中心に、これらの成分はシミやくすみの改善、肌の透明感向上に効果が期待されています。この記事では、美容点滴の効果が実感できるまでの回数や期間、肌のターンオーバーやメラニン排出のメカニズムを踏まえ、詳しく解説します。
美容点滴の主成分とその効果
グルタチオン
グルタチオンは、グルタミン酸、システイン、グリシンの3つのアミノ酸からなるトリペプチドで、強力な抗酸化作用を持つ成分です。体内で自然に生成されますが、加齢や紫外線により減少します。美容面では以下の効果が期待されます:
- ・美白効果:メラニン生成酵素(チロシナーゼ)の活性を抑制し、黒色メラニン(ユーメラニン)の生成を抑え、薄い色のフェオメラニンに変換することでシミやくすみを予防。
- ・アンチエイジング:活性酸素を除去し、肌の酸化ストレスを軽減することでシワやたるみを防ぐ。
- ・ターンオーバー促進:肌の新陳代謝をサポートし、メラニンの排出を助ける。
- ・解毒作用:肝臓の機能を高め、体内毒素の排出を促進し、肌荒れやくすみを改善。
トラネキサム酸
トラネキサム酸は抗プラスミン作用を持ち、メラニン生成を抑えることで知られています。特に肝斑治療に有効で、以下のような効果があります:
- ・メラニン生成抑制:プラスミンやプロスタグランジンなどのメラノサイト活性化因子を抑制し、シミや肝斑を予防・改善。
- ・抗炎症作用:炎症後色素沈着や肌荒れを抑え、肌の赤みやニキビの改善に寄与。
- ・バリア機能強化:肌の保護機能を高め、外的刺激から肌を守る。
アスコルビン酸(ビタミンC)
アスコルビン酸は強力な抗酸化作用とコラーゲン生成促進作用を持つ成分で、以下のような効果があります:
- ・メラニン生成抑制:メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを予防。
- ・コラーゲン生成:肌のハリや弾力を保ち、シワやたるみを防ぐ。
- ・抗酸化作用:グルタチオンと相乗効果を発揮し、酸化ストレスを軽減。
- ・ターンオーバー促進:血行を改善し、色素沈着の排出をサポート。

肌のターンオーバーとメラニン排出期間
肌のターンオーバーは、表皮の基底層で新しい細胞が生まれ、古い角質が剥がれ落ちるまでのサイクルを指します。この期間は年齢や肌状態によって異なりますが、一般的には以下のように推移します:
- 20代:約28~30日
- 30代:約40日
- 40代以上:約45~60日
メラニン色素は、紫外線や炎症により生成され、ターンオーバーによって排出されます。しかし、過剰なメラニン生成やターンオーバーの乱れにより、シミやくすみとして肌に残ることがあります。美容点滴は、グルタチオンやトラネキサム酸によるメラニン生成抑制と、アスコルビン酸によるターンオーバー促進を通じて、メラニンの排出を効率化します。
通常、メラニンが肌から排出されるには、ターンオーバーのサイクルを1~2回繰り返す必要があります。したがって、効果を実感するには最低でも1~3ヶ月(約30~90日)の継続が推奨されます。特に、すでに蓄積されたシミや肝斑は短期間で消えることが難しく、継続的なケアが重要です。
美容点滴の効果を実感するまでの回数と頻度
美容点滴の効果を実感するまでの回数や期間は、個人の肌状態、施術頻度、成分の投与量によって異なります。以下は一般的なガイドラインです:
推奨される施術頻度
- 初期段階:効果を早く実感するためには、週1~2回のペースで施術を受けるのが理想的です。特にグルタチオンは体内での吸収が早く、持続期間が短いため、定期的な投与が効果的です。
- 維持段階:効果が実感でき始めた後は、1~2ヶ月に1回のペースで施術を継続することで、美白や肌の透明感を維持できます。
効果実感までの回数
- 5~10回:多くの人が5~10回の施術で肌の明るさや透明感の向上を実感します。この期間は、初期のメラニン生成抑制とターンオーバー促進が始まるタイミングです。
- 10~30回:より顕著な美白効果やシミ・肝斑の改善には、10回以上の継続が必要な場合があります。特に、頑固な肝斑や長期間蓄積された色素沈着には、30回以上かかることもあります。
- 個人差:肌のターンオーバーの速度やメラニンの蓄積度合い、紫外線暴露の頻度により、効果の実感時期は異なります。20~40代の女性で肝斑が気になる場合、3ヶ月程度(約12~24回)で効果を実感するケースが多いです。
効果の持続期間
- 1回あたり:1回の施術で効果が持続する期間は数日から1週間程度です。
- 継続的なケア:定期的な施術に加え、トラネキサム酸やビタミンCの内服薬を併用することで、効果の持続性が向上します。
→当院は美容内服セットのご案内も可能です。

美容点滴を効果的に受けるためのポイント
- ・継続的な施術:単発の点滴では効果が限定的です。ターンオーバーのサイクルを考慮し、少なくとも3ヶ月は継続しましょう。
- ・内服薬との併用:トラネキサム酸、ビタミンC、L-システインなどの内服薬を併用することで、点滴の効果を高め、持続期間を延ばせます。
- ・紫外線対策:美容点滴の効果を最大限に引き出すには、UVカットや日焼け止めの使用が必須です。紫外線はメラニン生成を促進するため、施術後のケアが重要です。
- ・医師との相談:肌の状態や目標に応じて、投与量や頻度を調整するため、専門医に相談しましょう。特に、トラネキサム酸は血栓症のリスクがあるため、既往歴のある方は注意が必要です。
副作用と注意点
美容点滴は比較的安全ですが、以下の副作用が報告されています:
- ・グルタチオン:食欲不振、発疹、吐き気(頻度0.4%程度)。まれにアナフィラキシーが発生する可能性。
- ・トラネキサム酸:血栓形成リスク、食欲不振、吐き気、発疹。血栓症の既往がある方や妊婦は使用不可の場合あり。
- ・アスコルビン酸:高用量で尿路結石のリスク。胃のむかつきや下痢がまれに発生。
施術前には医師に健康状態を伝え、適切な投与計画を立てましょう。
まとめ
カクテル美容点滴(グルタチオン、トラネキサム酸、アスコルビン酸)は、肌の美白、シミ・肝斑の改善、アンチエイジングに有効な施術です。効果を実感するには、肌のターンオーバー(約28~60日)やメラニン排出期間を考慮し、週1~2回のペースで5~10回以上の継続が推奨されます。個人差により、10~30回以上かかる場合もありますが、3ヶ月程度で効果を実感するケースが多いです。内服薬の併用や紫外線対策を組み合わせることで、効果を最大化できます。美容クリニックでのカウンセリングを通じて、自分に最適なプランを見つけて、透明感のある美肌を目指しましょう!