当院では高次医療機関や研究機関が、治療や研究の目的で使用する「治療用エクソソーム上清液」を取り扱っております。エクソソーム上清液は現在のところ薬剤としては未認可であり「研究用試薬」の扱いとなっています。美容や若返りを目的としたエクソソームの中には学会や諸省庁の定める基準を満たさないものも少なくありません。
当院で取扱うエクソソーム上清液は、ドナー、製造者、製造工程、品質管理といったトレーサビリティの透明性を最も重視して作製された製剤です。将来、すべての国民が健康および治療のために使用できるエクソソーム上清液となることを目標に研究開発が進められています。
エクソソームは、細胞が生成し放出する細胞外小胞であり、他の細胞と情報を交換し、生命の維持にとって非常に重要な役割を果たしています。
エクソソーム上清液に効果が期待できる理由
炎症を抑制する力 |
エクソソームは、体内の炎症を引き起こす要因を抑える役割を果たし、身体の回復を促進します。そのため、損傷した組織が回復しやすくなり、炎症の広がりを防ぎます。この働きは、病気の進行を抑えることにもつながり新たな治療法として注目されています。 |
---|---|
細胞を修復する力 |
エクソソームは、損傷した細胞を再生させる力を持っています。エクソソームのもつ特定のシグナルが細胞に届くことで治癒の過程が加速され、組織の機能が向上します。 |
免疫を整える力 |
エクソソームは、体の免疫バランスを整える働きをします。過剰な免疫反応を抑えたり、不足した反応を促したりすることで、体が適切に健康を保てるよう助けます。この力によって、免疫系が過敏になることや弱まることを防ぎ、病気になりにくい体づくりをサポートします。 |
上記に加えて、5000種を超える成長因子やサイトカインが含まれており、その働きは体の隅々まで作用します。

治療支援制度のご案内
再生医療のさらなる進展を。
難病とされる病気が治る未来を目指し、医療の進歩にご協力ください。
治療支援制度の対象者
- 当院医師の診断にてエクソソーム治療の適用が認められた方
- 研究協力をいただける方(例:治療前後の写真、これまでの血液検査、レントゲン写真のご提供など)
支援制度の特徴
- 高品質なエクソソームを治療支援価格にてご提供いたします
- 当院では、保険診療でこれまで改善が難しかった病気や症状に対して、エクソソーム上清液を用いてアプローチしています。患者さまのご負担をできるだけ軽減できるよう、価格を抑えて提供しております。
医療費控除の適用になります
治療・療養が目的の医療費に対し年間10万円を超えて支払った医療費(上限200万円まで)の額が所得から控除され、所得税・住民税が減額されます。
期待される効果効能
- 動脈硬化改善
- 疲労回復
- 免疫力向上
- 運動能力向上
- 記憶力向上
- 認知機能改善
- 血中年齢改善
- 心肺機能改善
- 肝機能改善
- COVID-19後遺症
エクソソームの投与を控えていただいている方
- 18歳未満の方
- 妊娠または授乳中の方
- 悪性腫瘍治療中または悪性腫瘍の治療寛解から5年未満の方
- エクソソームによりがん細胞が発現することはありませんが、全身の細胞を活性化させ、がん細胞を増殖させるリスクがゼロと言い切れないため、悪性疾患の治療中または治療完解から、5年未満の方には投与を控えていただいております。
エクソソーム上清液をさらに知る
-
「老化」は細胞が常に炎症を起こしている状態
エクソソームは間葉系幹細胞から多く放出されますが、その幹細胞の数は、生まれた時を100%とした場合、10代では10%、50代では2.5%、80代では0.5%まで減少しています。
成人の体内では幹細胞が減少し、炎症を抑えるエクソソームも枯渇し、「炎症」、「細胞や組織の劣化」、「免疫機能の低下」が常に発生しています。これが体の不調を引き起こし、私たちは「老化」を実感します。
このような状態にある体にエクソソーム上清液を注入すると、全身に驚くべき変化をもたらすことができます。若さと健康を取り戻すためのカギがここに存在します。
-
「善玉」と「悪玉」エクソソーム
エクソソームは、人体にポジティブな影響をもたらす(善玉)ものから、逆にネガティブな影響を及ぼす(悪玉)ものまで、さまざまな種類が存在します。善玉エクソソームは、炎症を和らげ、細胞の修復を促進し、免疫系を整える力を持っています。一方、がんや糖尿病、アルツハイマー、風邪といった感染症は、それぞれの病気特有の悪玉エクソソームを利用していることが明らかになってきています。
-
豊富な成長因子とサイトカイン
上清液の中にはEGF(上皮増殖因子、しみくすみ改善、ターンオーバー促進)、KGF(ケラチノサイト増殖因子、育毛・発毛、毛母細胞を活性化育毛促進)、IL-7(免疫細胞を活性化し、免疫機能を整える)、PGGF(血小板由来増殖因子、細胞分裂促進、線維芽細胞の増殖や修復を促進)などをはじめとした5000種類以上の成長因子やサイトカインが含まれています。これらが連携して、あなたの体を細胞レベルから強く、美しくします。
-
エクソソームの臨床応用
アルツハイマー型認知症、脳梗塞後遺症、小児脳性麻痺、動脈硬化、糖尿病、アトピー性皮膚炎などさまざまな疾患に対する治療効果が研究により示されています。
当院で扱う製品
-
詳細情報 歯髄由来エクソソーム 従来の10倍の濃縮が行われており、1本に50億個のエクソソームが含有されています。成長する際に必要な成長因子やサイトカインを豊富に含み、さまざまな疾患やお悩みの改善が期待できます。
臍帯由来エクソソーム 日本臨床培養上清研究会(JSSCCS)からAランク評価を受けた安全性の高い希少な製品です。「再生医療等の安全性確保法」に基づき品質管理が徹底されています。
脂肪由来エクソソーム 若くて健康なドナーの幹細胞に限定し、幹細胞の中でも5000個に1個の割合でしか存在しないエリート幹細胞のみを厳選使用した製品です。
販売元情報
- 羽田天空橋クリニック
- セルプロジャパン株式会社
- セルソース株式会社
エクソソーム治療に関するQ&A
出典・参考文献
- Zhang Y, et al. Exosomes derived from human umbilical cord mesenchymal stem cells rejuvenate aged skin cells. Aging (Albany NY). 2020;12(12):11401-11411.
- Kim MS, et al. Exosomes derived from human adipose tissue-derived mesenchymal stem cells alleviate atopic dermatitis. Stem Cell Res Ther. 2019;10(1):375.
- Baharvand H, et al. Exosomes derived from human embryonic stem cells promote neuronal differentiation of neural progenitors via microRNAs. Stem Cells Dev. 2016;25(21):1580-91.
- Springer, 2023, "Exosomes in Cardiovascular Therapy" ※1
- Springer, 2023, "Exosomes as CRISPR-Cas9 Delivery Vehicles" ※1
- Springer, 2023, "Exosomes in Reproductive Health" ※1
- 下田 麻子(京都大学), 舘野 浩章(産業技術総合研究所), 秋吉 一成(京都大学), 2023, 「糖鎖を基軸とするエクソソームの多様性解析と生体応答・制御」, Seikagaku ※1
- 杉浦 圭, 本城 麻衣, 星野 歩子(東京工業大学), 2023, 「エクソソーム含有タンパク質によるがん転移機構と診断バイオマーカーの解析」, J-STAGE ※1
- 松井 貴英, 福田 光則(東北大学), 2023, 「エクソソーム分泌を制御する細胞内分子基盤」, Seikagaku ※1
- 田中 陽子(公益財団法人がん研究会), 2022.4.1, 「老化細胞から分泌されるエクソソームのがん病態における役割の解明」, 科研
- エクソソームが再生医療やがん治療において最先端の技術として注目されていることを示し、生命科学の最先端医療であることを裏付けています。
医薬品について
- エクソソーム治療の臨床試験が進められていますが、現段階では研究段階であり未承認医薬品となっております。
-
当院で取り扱うエクソソームはトレーサビリティ等の厳しい基準を満たした以下国内認定施設様より納入しております。
- 歯髄由来エクソソーム:羽田天空橋クリニック
- 臍帯組織由来エクソソーム:セルプロジャパン株式会社
- 脂肪由来エクソソーム:セルソース株式会社
- 諸外国のエクソソームの安全性に関する情報はまだ初期段階です。現時点では主に臨床試験で評価され多くの試験で安全性が確認されてきていますが、長期的なデータは十分ではありません。
- 未承認医薬品等は医薬品副作用被害救済制度・生物由来製品感染等被害救済制度の救済制度の対象にはなりません。